
気まぐれ写真研究所について
写真販売のストックフォトに興味を持ち参加しています。写真やストックフォトについてご紹介しています。また、写真だけでなく動画についてもYouTubeにアップするようになりました。
管理者について
以前、登山をしていた時期があり、山や野花の写真を同時に撮るようになりました。結婚後、登山は止めましたが、写真は継続しています。最近は、子供と公園やハイキングコースに出かけた際の写真撮影が多くなっています。
所有しているカメラ
- Canon EOS 60D
- EOS Kiss Digital

所有しているレンズ
- 50mm(単焦点)
- 35-135mm
- 75-300mm
- 18-55mm※広角にすると調子が悪い
所有しているアクセサリ


利用しているストックフォト
3つのストックフォトを利用しています。
PIXTA

登録写真
PIXTA関連記事
- 2019/10/28 最近の販売状況現在利用しているストックフォト 現在、下記3つ… 続きを読む »
- 毎月20枚の写真申請をすることの大変さと対策PIXTAの申請上限枚数に合わせた申請 昨年、… 続きを読む »
- 不採用写真を回避するためのチェックポイントAdobe Stockには申請枚数の上限があり… 続きを読む »
Adobe Stock

Adobe登録写真
Adobe Stockに登録している写真
Adobe Portfolioでの公開写真
Adobe関連記事
- ADOBE ポートフォリオで写真公開ADOBE ポートフォリオ 関連記事 関連記事 No related posts.
- 【Adobe】 Lightroomを利用しての感想Lightroom 利用のきっかけ Adobeのフォトストックで一定の写真を掲載したことで、1年間のお試しでA… 続きを読む »
- 【Adobe】 Creative Cloud 特典を引き換えを取得Creative Cloud 特典を引き換えの通知メールが届きました。Adobeで ストックフォトをしていますが、採用された写真が一定枚数を超えたので、Creative Cloudを一年間利用できる特典をくれるとのことです。1年利用してもらい、便利ならばその後は、正式に契約をして利用料と取ろうとしている宣伝目的が明白なのですが、正直なところ嬉しいです。
写真素材フォトライブラリー

photo library登録写真
フォトライブラリーに登録している写真
JazzBluse@photolibrary
photo library 関連記事
- 2019/10/28 最近の販売状況現在利用しているストックフォト 現在、下記3つのストックフォトを利用していますので、販売状況をご紹介してみたい… 続きを読む »
- 【photolibrary】類似写真の審査で不採用写真が多くなっていますphotolibraryの類似写真の審査基準について PIXTA、AdobeStockで審査が通っている写真を… 続きを読む »
- 不採用写真を回避するためのチェックポイントAdobe Stockには申請枚数の上限がありませんが、PIXTAやPhotoLibraryには各月の申請枚数… 続きを読む »

shutterstock

アメリカのニューヨークに拠点をおくストックフォトです。サイトの大半は日本語対応がされていますが、写真投稿の際には英語での記載が必要な個所があり、投稿にはやや手間が掛かります。
shutterstockの関連記事
- shutterstockでの写真販売を開始しましたshutterstockでの写真販売を開始しました アメリカのニューヨークに拠点をおくストックフォトです。たま… 続きを読む »
検討中のストックフォト
今後は以下のストックフォトにもチャレンジしてみたいと思います。
- ForYourImages
- 500px(ファイブハンドレッド ピクセルズ)
- Paylessimages
- TAGSTOCK
「TAGSTOCK」( tagstock.com )は2016年12月22日(木)18:00をもって終了しています。 - fotolia
- iStockphoto
- SNAPMART
スマートフォンで撮影した写真を販売するサイトです。現在、iOSアプリは提供されていますが、Android対応のアプリは提供されていません。ただし、Android対応のアプリも開発中とのことで、いずれは使えるようになるようです。
最近の記事
- Rawtherapee関連記事 No related posts.
- shutterstockでの写真販売を開始しましたshutterstockでの写真販売を開始しました アメリカのニューヨークに拠点をおくストックフォトです。たま… 続きを読む »
- ADOBE ポートフォリオで写真公開ADOBE ポートフォリオ 関連記事 関連記事 No related posts.
- 【Adobe】 Lightroomを利用しての感想Lightroom 利用のきっかけ Adobeのフォトストックで一定の写真を掲載したことで、1年間のお試しでA… 続きを読む »
- 【Adobe】 Creative Cloud 特典を引き換えを取得Creative Cloud 特典を引き換えの通知メールが届きました。Adobeで ストックフォトをしていますが、採用された写真が一定枚数を超えたので、Creative Cloudを一年間利用できる特典をくれるとのことです。1年利用してもらい、便利ならばその後は、正式に契約をして利用料と取ろうとしている宣伝目的が明白なのですが、正直なところ嬉しいです。
過去の記事
- 2021年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月